受験本番で気を付けること(早稲田大学先進理工学部1年諏訪百音) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 受験本番で気を付けること(早稲田大学先進理工学部1年諏訪百音)

ブログ

2024年 12月 27日 受験本番で気を付けること(早稲田大学先進理工学部1年諏訪百音)

こんにちは!もう今年が終わりそうで恐ろしいです。はやくおせちを食べたいです!

 

さて、今回のテーマは受験本番で気を付けることです。受験当日の持ち物や場所については他の担任助手が既に書いてくれているので被るところもあるかもしれませんが、今回は実際に私自身が失敗したことをベースに書こうと思います。

 

まず一つ目は、受験前半での失敗からの立ち直り方です。

複数の大学学部を受験する生徒が多いと思いますが、全ての試験の手応えが良いことはほとんどありません。

練習のつもりで受験した滑り止め校の試験でやらかしてしまったり、何なら共テの自己採で絶望したり、、、、。本命の第一志望で失敗しなけりゃいいだろうと思っていても実際受験の中盤になると、もうどこにも受からないんじゃないのか、、という絶望と不安で押しつぶされそうになったりします。

ここで大事なのは、切り替えです!当たり前ですが!!

私も共テ1日目が大絶望だったり、二次試験1日目が解けなすぎて2日目受けに行くか本気で迷ったりしました。

あと、併願校の手応えは全部最悪でした!でもいざ蓋を開けてみたら案外そんなこともなかったり、受験者平均が低くなってて運が良いことにギリギリ合格していたり。

それなのに自分の勝手な手ごたえの悪さだけでやる気を失ってモチベーションまで下がっていてはもったいないです。

終わった試験のことはすぐ忘れて次の試験のことだけを考えましょう!

 

二つ目は、脱ぎ着できる防寒対策を忘れないことです。試験会場によって死ぬほど寒いところもあれば、暖房が効きすぎていて眠くなってしまうような教室もあります。

私の受験した場所は大体寒かった記憶です。

カイロやブランケット、トレーナーやパーカーをいくつか持っていくと良いと思います。

チェックを受ければ膝にブランケットをかけて受験することもできたと思います。

手がかじかんで鉛筆が握れないことも多々あるので貼らないカイロや手袋があってもいいと思います。

 

三つめは、受験直前に飲み物を飲み過ぎないことです。

眠気覚ましに朝コーヒーを飲みすぎたりするのは良くないです。

試験時間の間隔は各大学学部によって違うのですが、私大だと、問題用紙を配り始める時間を考えると案外短く感じることが多いです。

お手洗いは大体大行列が出来ているのでノロノロしていたら行く時間が無くなってしまうくらいです。

前日の夜くらいからカフェインの取り過ぎには注意した方が良いです。

 

ざっと思いつく注意事項はこんな感じです!本番に実力を最大限発揮するために、対策できる阻害要素はなるべく減らして試験に臨めるのが理想ですね。

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。