ブログ
2024年 7月 25日 夏休みの後悔しない活かし方(早稲田大学文学部一年久慈菜月)
こんにちは!担任助手一年目の久慈菜月です!
最近は期末に向けてスペイン語しか勉強してなくて英語の単語もスペイン語で読んでしまうようになってしまって困ってます、、、
今回のブログは後悔しない夏休みの過ごし方について話していきます。
まずは高1、高2の皆さん、夏休みは部活が大変だったり留学したりたくさん遊びに行ったりと、東進に来る時間や勉強時間が減ってしまいそうな人も多いと思います。
私も夏休みはたくさん遊びに出かけたのですが、勉強時間は減らさないようにしてました。東進は朝から開くようになるので、朝遊びに行く前に東進に来て受講する、遊んだ後に東進に寄ってすこし自習する、移動時間に高速基礎マスターをやる、などと、普段とあまり変わらない勉強時間をとるようにするのがおすすめです。
受験生になると毎日15時間勉強を目標に勉強をするので今のうちに15時間勉強はどんなもんか試してみるのも良いかもしれません。(私も何度かTMの友達と挑戦しました、、、!)
このように毎日少しずつでも勉強を続ければ、たくさん遊んでも罪悪感がわかず、夏休み明けにギャップでしんどくなることもありません。高速基礎マスターの完全習得、受講終了などと目標を作るのもいいと思います。受験生になって高1、高2の夏休みの過ごし方で後悔しないように頑張りましょう。
また夏休みはいろいろな大学でオープンキャンパスが開催されています。まだ志望校が決まってない人、決めたけどイメージがつかめていない人は積極的に参加しましょう!受付の前のホワイトボードにまとめて載せておいているのでみなさんチェックしてくださいね。多くの大学で申し込みがもう始まっています、、、!
次に受験生の皆さん、夏休みが来るのが正直怖いのではないでしょうか、、、散々言われていると思いますが長い夏休みにいかに頑張れるかが今後の勉強の質に直結します。
またどんなにがむしゃらに頑張ってもその努力の方向性が正しくなければ後悔の残るものともなってしまいます。
そこで私がおすすめしたいのは夏休みに自分がこなせる範囲での長期計画、短期計画、1日計画を立ててそれ通りに勉強を進めることです。
まず長期計画として、自己分析をして夏休み中に絶対こなしたい勉強をまとめましょう。共通テストの過去問や二次試験の過去問は何年分やるか、受講はいくつ終わらせるか、各科目の比重、苦手を夏休みにどうつぶすか、、、などをひとつにまとめて可視化するのがおすすめです。
次に短期計画です。長期計画で立てたものを実行するにあたって、一日何ページやるか、週にいくつやるかなどを簡単に決めておきます。自分がこなせる範囲でずれないようにつくるとよいです。
最後に1日計画ですが、毎朝その日に何をやるか可視化して勉強を始めるのが質を下げずに勉強を一日続けられるコツだと思ってます。私はいつも「すべて終えるまで家に帰れない」、「早く終わったらその時間分の息抜きをしてよい」とルールを作って計画がずれないようにしていました。このルールでの勉強は少しきついですが、夏休み後半にしわ寄せがくることなく、息抜きも罪悪感なく過ごせるのでぜひ参考にしてほしいです。
夏休みからは第一志望の過去問とたくさん向き合う期間にもなるため、行き詰まる時が来ると思いますが、しっかり分析して正しい方向で努力を続ければ光は見えてきます。
計画だてや軌道修正に困ったらいつでも頼ってください。応援してます!