ブログ
2024年 12月 13日 本番の乗り越え方!✨(早稲田大学文学部1年久慈菜月)
こんにちは!久慈です!
最近マフラーを沢山買いました🧣♡ 気分を上げて寒さを乗り越えたいです✨
さて!もうすぐ共通テスト本番がやってきますね、、、私まで去年のドキドキがぶりかえしてきました、、😢
本番は緊張や準備不足で本来自分が取れたであろう点数を落とすのはもったいないですよね!
私は共通テスト本番に緊張しすぎて数分無駄にし、とっても後悔したのでその経験を踏まえてお話したいなと思います。
1.持ち物、準備
事前に持ち物チェックリストをつくって、前日までには用意しときましょう!!
- 受験票・写真票(写真を貼り、署名する)
- 黒鉛筆(H、F、HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可)
- 鉛筆キャップ
- プラスチック製の消しゴム
- 鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類は不可)
- 時計(辞書、電卓、端末等の機能があるものや、それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可)
- 上履き・下履きを入れる袋(受験票に「上履き持参」と表示してある場合のみ)
- 「受験上の注意」の冊子
- ハンカチ
- ティッシュペーパー
- 昼食
- 飲みもの
↑これらの持ち物は大事です!揃えときましょう✨
普段シャーペンで模試を受けている人も多いと思いますが、私は不安だったので本番は鉛筆に変えました!今から鉛筆で解く練習をしとくと良いと思います、、、
また、必須ではないですが以下↓の持ち物ももっていくと何があっても安心です!
- お菓子 ←めちゃくちゃ大事🍪
- ビニール袋
- 耳栓またはイヤホン
- 使い捨てカイロ
- 雨具や防寒具(ひざ掛け・上着・替えの靴下など)
- 薬(頭痛薬・下痢止め・目薬など)
- 予備の時計
- ハンドクリームやリップクリーム
- ヘアゴム・髪留めピン
- 生理用品
- お守りやリラックスグッズ
- 参考書やノート(沢山持っていかずに絞ること!)
2.本番の姿勢
人によると思いますが、共テで得意教科の英語と苦手教科の数学でとっても緊張しちゃいました。
ここから学んで私は第二志望以下の二次受験で緊張をほぐす練習をしたので、ありきたりだとおもいますが共テ前のみんなのためにまとめておきます✨
- 深呼吸、腹式呼吸
↑オススメは、息を吸いながら下半身から上半身まで順に力を入れて、息を少し止めて、一気に息を吐いて力を緩める、という筋弛緩法です!これを繰り返すとドキドキはほんとに無くなります。
- ダッシュする
- 人という文字を手の甲に書いて飲む
- 好きな音楽を聴く
- 良いにおいのハンドクリームをつける
- 受かった後の自分の想像をする
- 事前準備を超しっかりやる
- 追い込まない、各教科ごとに終わったらすぐ切り替える
↑これが個人的に一番大事で、私は社会の手応えが無く、得意な英語で挽回しないとやばい、と追い込んでしまって英語がガチガチになったのでこのマインドは危険です!!!☢
3.本番後
帰ったらすぐ自己採点をしましょう!二日間ある人は二日間あったらすべて終わってからすぐです絶対!!!
私は共通テストで出し切ったと感じ疲れてしまって、1月後半は切り替えられず全力を出し切れなかったです、、、
おすすめは当日中に共テとはおさらばすることです!次の日から二次の勉強ができるようにしましょう!
共テまであと少し!全力を出し切れるよう応援してます!!✨