ブログ
2024年 11月 14日 11月12月、過ごし方!(早稲田大学文学部1年久慈菜月)
こんにちは!久慈です!
もうすぐ今年が終わっちゃいますね、、、😢
年が明けたらあっという間に共テがやってきます⛄二次試験に向けて勉強できる時間がたっぷりとれるのは今しかないです!
そこで、この時期にどう過ごすべきかわかんなくなっている人!私が受験生の時にどう過ごしてたかを書くので参考にしてほしいです!
私は、第一志望の配点が共テより二次の方が5倍くらい高かったので、ギリギリまで二次対策をやろうと決めてました!ざっくりいうと
11月~12月前半⇒苦手つぶし、二次過去問、単ジャン
12月後半~共テまでは共テ対策と二次対策を同時並行
1月~共テ対策
という感じでした。志望校によって共テと二次の配点の割合も変わってくるのでそれぞれどれが最優先か注意しながら勉強の配分を決めていかなきゃです、、、!
私の場合、具体的にこの時期の二次対策は
過去問10年分の二周目、今までの受講と模試の解き直し、単ジャン第一志望演習で苦手な大問を中心にやったり、
社会は一問一答、過去問30年分解いて論述の練習、過去問復習、苦手な文化史の詰め込みなどやってました。
こんなにがっつり演習できるのは今の時期だけですし、特別なことをやるわけではないです!
上記の通り、合格点を取るために足りないとこを補う勉強と慣れるための演習をシンプルにこなす、ただそれだけです。
そして共テ対策もやることはそれほど変わらないです。演習、足りない所の復習、の繰り返しです。
点数が届かなくてどうしよう、まだこの科目が苦手だどうしよう、、、など悩みは本番まで尽きないと思いますが、まだまだチャンスはあります!
悩む時間はもうないので、まっすぐ第一志望にむけてがむしゃらにかけぬけましょう!
体調に気をつけて、残りの期間も全力で頑張ってください!応援してます!