ブログ | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年10月の記事一覧

2024年 10月 12日 単元ジャンル別演習について(日本体育大学児童スポーツ教育学部2年 吉澤綾芽)

こんにちは。吉澤です!

今日で二十歳になりました。

そろそろ就職について真剣に考えなくてはと最近非常に焦っております。

さて、今回のテーマは 単元ジャンル別演習 についてです。

10月1日から受験生は全員が単元ジャンル別演習に取り組めるようになりましたね。

解いてみてどうですか?

かなりネガティブな気持ちになってしまった生徒が多いのではないでしょうか。

私自身も受験生のときめちゃくちゃネガティブになりました。

高1の9月から在籍していたため、この時期になると担任助手や受験生が単ジャン単ジャンと言っているのを耳にしていたのでついに自分も!!と張り切って取り組んだのにも関わらず…

「うーわレベル下げられた、この登山の棒人間だる、、」(←実際に取り組んでみると何のことを言ってるのかわかると思います笑)

と、一気にテンションダダ下がりになりました。

でもよく考えてみてください!

単元ジャンル別演習という講座は今まで取り組んできた過去問などで自分が苦手とする分野のみを取り上げてくれています。

最初はできなくて当たり前なんです。

むしろ、これに取り組めばいずれ自分の苦手分野が克服できる!

かなりの最強無敵ツールじゃないですか!?再びテンション上がってきますね。

単元ジャンル別演習は過去問と違い、一度に解く問題数が少ないので一つにあまり時間をかけずに取り組めます。

学校での自習時間や休み時間などにも非常におすすめです。

東進での学習時間が単元ジャンル別演習ばかりになってしまうことに抵抗のある方はそういった隙間時間を有効活用してみてください!

目標演習数は

私大志望:1日10演習以上

国公立志望:1日5演習以上

です!頑張りましょう!

数ばかりに囚われてしまい、復習を怠ることのないように気をつけてくださいね。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

2024年 10月 10日 全統に向けて(慶應義塾大学理工学部4年 羽根田一輝)

こんにちは、羽根田です。

いよいよ来週に研究の中間発表会があります。先生達に色々突っ込まれることは当たり前なので、できるだけそのダメージを減らすようにしっかりと準備をして臨みたいと思います!

さて、今回のテーマは「全統に向けて」です。

およそ1ヶ月後に全国統一高校生テストが控えていますね。これは共通型の模試ですが、なかなか難易度の高い模試だと思います。

この模試に向けた目標は人それぞえれだと思いますが、学年に分けて少し書いていきたいと思います。

まず、受験生についてです。

受験生からすると、本番までに受けることのできる模試の数は数えるほどと少なくなってきました

そのため1つ1つの模試の重要性が増してきます。

限られた模試の1つなる来月の模試、本番と同様の緊張感を持って臨みましょう!

特に模試までに苦手な科目・単元を減らす、そして無くすことが今一番大事なことです。現在の自分の勉強を振り返ってみて、勉強時間・内容そしてそのバランスが適切であるかを吟味しましょう。

苦手つぶしに一番最適なのが、「志望校別単元ジャンル演習」です。計画的に進めましょう!

次に、低学年の人です。

低学年の人からすると、逆にまだ数ある模試の1つなのでそこまで緊張感は無いと思います。

とはいえ、ただ受けるだけではもったいないので、何かしら目標を決めましょう。

目標は例えば数学〇〇点みたいな感じで決めてもいいですが、単元ごとの得点率で決めてもいいと思います

最近力を入れている単元は8割を目標とかにするといいと思います。

また、当たり前ですが、復習もしっかりとしましょう!!

模試までまだ時間はあります!ここからも勉強頑張っていきましょう!

本日のブログはこれで以上です。次回もお楽しみに!

2024年 10月 6日 体も動かす秋に!(早稲田大学スポーツ学部3年 渡邉幸)

こんにちは。渡邉です。

10月に入ってしまいました。

やっとやっと、秋が来たような感じがしますね。

もう、9月を「秋」とカウントするのをやめましょう。

期待するから、9月なのに暑いなぁって思っちゃうんです。

はなから「9月はまだ夏」と思ってこれからは生きます。

 

さあ、本題に入っていこうかと思います。

 

受験生の皆さん、

気温の変化が激しい中、体調を崩していないでしょうか。

体調を崩すと、心にもダメージを喰らうので気をつけなければいけません。

心のダメージって、体よりも元に戻るのが長引いてしまったりして厄介ですよね。

 

ということで、今回のテーマは、

「行き詰まったとき」

です。

 

行き詰まってしまう原因は色々ありますよね。

 

先ほどあげたように、体調を崩したから。

なかなか思うように点数が伸びないから。

 

こんな時に、どう対処していくのかを書いていきます。

 

まず大前提として、

昨年も書きましたが、完全に思考停止して、何も動かなくなってしまうというのは、1番いけません!

 

どんなに行き詰まっても、目の前に出来ることはあります!

単語帳をペラペラめくることや、音読すること。

これらのことは、必ずやりましょう!

 

簡単なことはできても、、、って時は。

 

僕が絶対的におすすめするのは、

体を動かすことです。

 

難しく考えなくても大丈夫です。

とにかく思いっきり汗をかけばいいです。

それが、ランニングでも、バスケでもバレーでも。

 

高3の体育の授業が、なんか格別に感じるのと同じ感覚です!!

 

一定の習慣(=勉強)から、逸脱する行動をとることは、行き詰まった時に、最適だと思います!

 

それが1番手っ取り早く出来るのが、

やはり運動ではないでしょうか!

 

皆さん、頭だけでなく体も動かす秋に!

 

それでは、またいつか。