ブログ
2020年 10月 12日 10月の全国統一高校生テストについて(慶應義塾大学商学部3年 三浦翼)
こんにちは。久しぶりにブログを書きます、三浦です。
夏はサッカーばっかりやっていたので、日焼けがえらいことになりました。外にいても焼けない人になりたかったです。
10月の全国統一高校生テストについてということですが、皆さん今回の模試はあまり気にかけていない人もいるのではないでしょうか。
現在ほとんどの人が二次私大対策をしていると思います。
そこで、私大志望の人は「自分は実際個別試験が勝負だから、共通テストはそんなに重要じゃないからいいや」と思ったり、
国公立志望の人は「二次の対策が大変で、そっちに気が向いている」となってしまったりしていると思います。
しかし、それは間違いです!
私大志望の人でも、共通テスト利用では共通テストで高得点を取る必要があります。さらに、自分の基礎力がどこまで完成されているのかを確認する意味でも重要です。
また、国公立志望の人は、足切りがある大学ではそもそも共通テストができないと二次試験を受けることができません。
さらに、配点の差はあれ、共通テストの点数が最終的に加味されます。そのため、共通テストは非常に重要になります。
このようにどこを志望していたとしても、共通テストは非常に重要なものです。
つまり、その模試である全国統一高校生テストも非常に重要なものとなります。
そこで一つ意識していてほしいことは、「本番のように受ける」ということです。
何回も言われていることだとは思いますが、これに尽きます。
さらに本番で点数を取る力は、模試だけでなく普段の過去問からでも身につけることができます。
あと約2週間、普段の過去問で本番力を磨き、それを全国統一高校生テストで発揮しましょう!!
2020年 10月 11日 10月の全国統一高校生テストについて(東京理科大学経営学部1年 高須桃寧)
こんにちは!!
担任助手1年目の高須桃寧です。
最近雨が多いですね。
前まで雨が嫌いだったのですが、この前渋谷に遊びに行ったときに、雨の日だと、街中のライトが水に反射して、夜景がとても綺麗なことに気づきまして、少しだけ雨の日が好きになりましたー。
さてさて、本題に入りましょう!
今回のテーマは!
「10月の全国統一高校生テストに向けて」ということで、二週間後に迫った、全国統一高校生テストを受験する際の注意点について話していきたいと思います。
【受験前】
- 目標点を決める
どんなテストでも受ける前に目標を定めることが重要です。受験する大学の合格者平均点などを自分で調べて、設定しましょう。目標点は妥協しないこと!
25日にその点数がとれるように、勉強頑張りましょう。
- 試験直前に確認するノートや教材を決めておく
試験の合間は、じっくり復習する時間はないので、自分がよく間違えるところや、今までの模試や、過去問で何回も出題された問題をまとめてあるノートなどがあるととても便利です。
- 準備は前日までに終わらせる
忘れがちなのが、鉛筆、時計です!
持ち物や、受験会場までの行き方は前日までに把握して、準備をしておきましょう。
そして、朝になってバタバタしないように、前日は早く寝るのが大事です!
【当日】
- 持ち物確認!
前日準備した持ち物に不備がないか確認しましょう。
追加で、試験の合間に一口で食べられるお菓子などを持って行くのもおすすめです。(特に国公立型は長いので…)
- お手洗いがどこにあるか確認!
とくに女子は混むので、早めに済ましておきましょう。
私はほんとに並ぶのが嫌いだったので、どれだけ並ばないでいけるかにいつも命をかけていました。
めちゃくちゃ並んでいた場合は、時間帯をずらしたり、違う階に行ってみたりするなど工夫をすると並ばないで入れることが多いです!
- 当日中に自己採点&解き直し
目標を達成できたかどうか確認しましょう!
解き直しはとにかく早いほうがいいです!
記憶が鮮明なうちに復習を終わらせてしまいましょうー!
【受験後】
- 自己分析
自分の立てた目標点と実際の点数を比較して、模試全体を振り返りましょう。
点数が悪くても、気にせず、どうして悪かったのか、どうすればもっと良い点が取れたのかを、模試前の自分の勉強法や、それぞれの教科にかけた時間などを踏まえて、考えて、今後の勉強に活かすことが大事です!!!
全統に向けた注意点はこんな感じです。
よかったら参考にしてみて下さい~
皆さんが、次の模試で100%の力を発揮できるように応援しています!
最後まで読んで下さりありがとうございました!
お礼に、わたしが受験期に聞いていた応援ソングを紹介したいと思います。
今月の受験応援ソングは、、、、
offcial髭男dism さんの『宿命』です。
この曲は私が、センター試験後に、落ち込んで病みに病んでいたときにでいたときに、親友が教えてくれた曲です。
思い出がよみがえりますねー。
ぜひ聞いてみてください。
明日のブログもお楽しみに!
高須
2020年 10月 10日 10月の全国統一高校生テストについて(東京理科大学理学部1年吉田麻彩)
こんにちわ~んこ!!
最近ずっとぐーたらしすぎている吉田です。
さて、共通模試も残り2回となって、結果が非常に重要になってきます。しっかりと、本番を意識した模試にしましょう。
ということで、今回は、10月の全国統一高校生テストに向けて書きたいと思います。
①テストを解く
残り約15日で、まずは共通テスト形式のものを解きましょう。
何もしないで本番をのぞむことはしないで下さい。11月は主に過去問をするので、10月の模試の対策をして、共通テストの自信をつけたり、自分の解き方を見つけたりして下さい。
②大門別をやる
自分の苦手な範囲や解けない範囲の大門別をやりましょう。得意な分野を高めるのは大事なことですが、苦手な分野を解けるようにしたら、点数は大きく上がります。
③復習する
模試を受けたその日に復習をするようにこころがけましょう。私は、後回しにして、復習をしていませんでした。すぐにやるのがオススメです。ちゃんと復習をして、自分の苦手な範囲をしっかり理解し、これからの勉強につなげていきましょう。
昔学校の先生が言っていたのですが、夏休みの勉強の成果は、大体10月ぐらいに出てくるらしいです。夏休み、必死に勉強してきた人がほとんどだと思います。人それぞれ、結果が出てくる時期は違うので、焦りすぎず、しっかりと勉強をして、自分を信じて下さい。やったと自信を持って言えるだけの勉強をして、10月の共通テストを迎えましょう。
ではでは、引き続き頑張って下さい!!!!
2020年 10月 8日 10月の全国統一高校生テストに向けて(東洋大学文学部2年作本卓弥)
こんにちは!
季節の変わり目になってきたので体調管理はしっかりしましょう!
さて今回のテーマは【10月の全国といつ高校生テストに向けて】です。
受験生にとっては久しぶりの共通テスト型の問題になると思います。ここでたかが模試と思うのではなく、ここからの季節は本番力(緊張なども含め、なれない会場や空気感でも実力を出せる力)を育てる必要があるので、本番と同じ気持ちで受けるようにしましょう。
今回の模試は受験校決定にも関わる本当に大事な模試なのでしっかり対策をして、受験に臨みましょう。
低学年の皆さんは、自分の実力を確認する良いチャンスです。今一番の目標である、共通テスト同日体験受験においての合格者平均を超えるのを達成するには、今回の模試は、今の自分の実力から、後どれくらいの努力をすれば受かるかを確認できる良い機会です。なので志望校合格者のこの時期の合格平均点を目標としながら、模試に挑んでください。
10月というこの時期は季節柄やる気がなくなってしまいがちですが、今頑張ることが出来れば合格率もぐっと上がると思います。
少しでも合格率を上げる勉強をして、公開のない受験生活を送ってください!
2020年 10月 6日 10月の全国統一高校生テストに向けて(早稲田大学社会科学部1年 原田弥幸)
みなさんこんにちは!
今回は「10月の全国統一高校生テストに向けて」ということで、10月25日にある全国統一高校生テストについて話します。
今回の全国統一高校生テストは受験生にとっても、低学年の生徒にとってもかなり重要な模試になります。
共通テストレベル模試は12月が最後なのですが10月は、「最後の全国統一高校生テスト」なのです。全国統一高校生テストは東進生だけでなく、一般の受験生や受験に意識
を向けている高校2年生、1年生が受験します。ですから、その中で自分が今どの位置にいるのかを把握する絶好の機会なのです。
また、11月から12月は二次試験や私立大学の過去問を解く期間なのであまり共通テストに力を入れられません。つまり、10月の模試の結果が最終的な結果に近いのです。この模試を見て受験校を実際に決めていくわけですね。
模試では、勉強の実力だけでなく、集中力や体力、メンタルなどの「本番力」も試されます。僕が受験生のときも、一般生含めてものすごい数の生徒が外部会場に集まっていて、本番さながらの緊張感でした。
受験生のみなさんは日々の学習に加えて、今のうちから生活リズムを整えておきましょう。
高校2年生や1年生のみなさんは、共通テストの同日体験テストが今年の最終的な目標です。受験生と同じように、10月の全国統一高校生テストは同日受験に向けての重要な指標です。同日受験で、目標点に届くために伸ばす科目や単元をしっかり分析するために今回の模試を活用しましょう。